運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
107件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-09-10 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第20号

柳澤光美君 政府答弁としては、余りできなかったことは答えられないというのは私も理解しておりますが、それにしても農研機構は、二〇〇六年に農業生物系特定産業技術研究機構農業工学研究所食品総合研究所及び農業者学校統合され、数多くの内部組織全国各地に抱えた極めて複雑な組織となっています。それが今回更に複雑かつ大きな組織になってしまうことになります。

柳澤光美

2007-03-29 第166回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

しかし、同じ十七年度末に最初の中期目標期間終了を迎える法人のうち、農業生物系特定産業技術研究機構など四法人水産総合研究センターなど二法人は、それぞれ農業食品産業技術総合研究機構水産総合研究センターとして統合され、昨年の四月一日にスタートしたわけでございます。  一方、今回の農林水産消費安全技術センター並びに森林総合研究所統廃合は一年先送りされたことになるのではないのかと。

野村哲郎

2007-03-01 第166回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

このために、伝達性を含む生物学的な性状解析などの研究に用いる材料を得るために、独立行政法人農業生物系特定産業技術研究機構動物衛生研究所において、異常プリオンたんぱく質をマウスに接種し、増幅を試みているものであるというふうに承知しております。これは厚生労働科学研究でやっております。  

藤崎清道

2006-12-05 第165回国会 参議院 環境委員会 第3号

また、農業共済新聞では、これは独立行政法人農業生物系特定産業技術研究機構全国農業試験場などを対象に国内の農業に対する温暖化影響と見られる現象の有無を調査したものでありますが、水稲七割以上、野菜、花卉九割、果樹十割、一〇〇%ですね、そして麦、大豆、家畜、飼料作物四割前後ということで大変な影響があると、農業にかかわっておられる方々がそういうことの実感をしておいででございました。  

岡崎トミ子

2006-05-10 第164回国会 参議院 決算委員会 第9号

したがいまして、検査院では、これまでもそういった観点から検査を実施してきておりまして、例えば十六年度の決算検査報告では、衆議院の電話関係業務、あるいは独立行政法人農業生物系特定産業技術研究機構ほか一独立行政法人において、競争に付することが可能であるのに随意契約によっていたというふうな事態も指摘したりしております。

石野秀世

2006-03-29 第164回国会 参議院 本会議 第11号

法律案は、農林水産省所管独立行政法人に係る改革推進するため、平成十七年度末に中期目標期間が終了する農業生物系特定産業技術研究機構等法人統合するとともに、水産総合研究センター等法人統合するほか、統合後の法人を含む十法人役職員身分を非公務員化する等のために必要な措置を講じようとするものであります。  

岩城光英

2006-03-28 第164回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

政府参考人染英昭君) 例えば、農業生物系特定産業技術研究機構にありましても、平成十三年度の独立行政法人化にして以降、それ以前と同様に、正に都道府県との連携した試験研究を進めるとか、そういう意味で共同研究推進都道府県研究者の受入れなどの措置は極めてうまくいってきたというふうに考えております。  

染英昭

2006-03-28 第164回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

和田ひろ子君 今回提案されている法案で、現在独立行政法人農業生物系特定産業技術研究機構で行っている民間への出資とか貸付け業務が廃止されたということをさっきも言っておられましたけれども、委託方式にするということは、委託するということは、何かをつくりなさいといって民間委託するんであれば、発想は、先ほども言われましたけれども、民間発想って物すごい多岐にわたるんだけど、委託するとすれば、国がこのことについて

和田ひろ子

2006-03-27 第164回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

この法律案は、こうした政府方針を受け、平成十七年度末に中期目標期間が終了する農林水産省所管独立行政法人について、農業生物系特定産業技術研究機構等法人統合水産総合研究センター等法人統合役職員身分の非公務員化等見直しを行うものであります。  次に、この法律案の主要な内容につきまして御説明申し上げます。  

中川昭一

2006-03-17 第164回国会 衆議院 本会議 第15号

本案は、独立行政法人に係る改革推進するため、平成十七年度末に中期目標期間が終了する農林水産省所管独立行政法人について、農業生物系特定産業技術研究機構等法人統合水産総合研究センター等法人統合役職員身分の非公務員化等措置を講じようとするものであります。  委員会におきましては、去る二月二十七日中川農林水産大臣から提案理由の説明を受け、昨三月十六日質疑を行いました。

稲葉大和

2006-03-16 第164回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

このため、平成十七年度末に農林水産省所管独立行政法人につきまして、事務事業見直しを行い、まず、農業生物系特定産業技術研究機構農業工学研究所食品総合研究所及び農業者学校統合、それから水産総合研究センターとさけ・ます資源管理センターとの統合、そして、統合後の法人を含む十法人役職員身分の非公務員化等を決定し、本年四月からこれを実施するため本法案を提出したところでございます。

宮腰光寛

2006-03-16 第164回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

染政府参考人 平成十五年度と十六年度における研究用機器の購入におきまして、複数の代理店があったにもかかわらず一社のみからの見積書によりまして随意契約を行っているものが、農業生物系特定産業技術研究機構では三十一件、契約金額にいたしまして一億八千九百三十四万円、また農業生物資源研究所では二十一件、契約金額にいたしまして七千七百五十三万円でありまして、契約事務公正性及び競争性が確保されておらず、改善

染英昭

2006-02-27 第164回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

この法律案は、こうした政府方針を受け、平成十七年度末に中期目標期間が終了する農林水産省所管独立行政法人について、農業生物系特定産業技術研究機構等法人統合水産総合研究センター等法人統合役職員身分の非公務員化等見直しを行うものであります。  次に、この法律案の主要な内容につきまして御説明申し上げます。  

中川昭一

2005-07-27 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第22号

 征雄君       松木 謙公君    山内おさむ君       大口 善徳君    高橋千鶴子君       山本喜代宏君     …………………………………    農林水産大臣政務官    大口 善徳君    参考人    (主婦連合会参与)    和田 正江君    参考人    (社団法人日本フードサービス協会専務理事)    加藤 一隆君    参考人    (独立行政法人農業生物系特定産業技術研究機構動物衛生研究所

会議録情報

2005-07-27 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第22号

本件調査のため、本日、参考人として主婦連合会参与和田正江君、社団法人日本フードサービス協会専務理事加藤一隆君、独立行政法人農業生物系特定産業技術研究機構動物衛生研究所プリオン病研究センター長品川森一君、日本獣医畜産大学応用生命科学部動物科学科教授木村信熙君、以上四名の方々に御出席をいただき、御意見を承ることにいたしております。  この際、参考人各位に一言ごあいさつを申し上げます。  

山岡賢次

2005-06-09 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第19号

先日、つくばの農業生物系特定産業技術研究機構、これですけれども、視察した際、米一粒からDNA鑑定ができるシステムを見せていただいて、バンドが大変わかりやすいですので素人目にもよくわかるわけですが、それをさらに識別をして、新潟県から発注をされて、耐いもち病のコシヒカリのDNA識別を行っているのを見ました。

高橋千鶴子

2005-06-09 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第19号

例えばイグサなんかにつきましては、十六年に独立行政法人農業生物系特定産業技術研究機構等の協力を得まして習得している、こんなようなことでございます。  さらに、今国会で関税定率法が成立をいたしまして、税関長が必要に応じて農林水産大臣意見を求めることができる、こんな制度も利用させていただいている。  もう一つは、警察との連携ということが御質問にございましたですかね。

倉田雅年

2005-04-12 第162回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

今、先生お話ございました農業生物系特定産業技術機構の中に各種の研究機関を持っておりますけれども、まず一つは、作物ごと専門性を生かした全国共通の基盤的な研究を行う専門研究所、それと、各地域の多様な自然環境条件等を踏まえまして、地域農業実態に対応した研究を行う地域農業センター、この二つ二つの大区分としてあろうというふうに考えています。

西川孝一

2005-04-12 第162回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

種苗管理センターあるいは農業生物系特定産業技術研究機構、これらの国の機関を挙げて、穀類、野菜、果物、こういったものの品種識別技術開発に最大限取り組んでいかなければいけないと考えております。今、現状について、対応可能な品目等についてひとつお聞かせいただきたいと思います。  そして、更に進んで二次加工品に対しては、これは我が国としてどういうふうに対応していくのか。

岸信夫

2005-04-12 第162回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

小川勝也君 この審議に際して、私は地元であります、まあ長いんですけれども、独立法人農業生物系特定産業技術研究機構北海道農業研究センターというところに行って、技術者育成者の方、管理職の方ですけれども、お話を伺ってまいりました。これ、当然のことながら、地道な努力、これを積み重ねていただいているわけであります。    

小川勝也

2005-03-28 第162回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

次、独法農業生物系特定産業技術研究機構、大変長い名前が付いておりますが、これは七つの研究所試験所統合して一つとなりました。これらの独立行政法人のやはり中期計画を拝見すると、やっぱり運営交付金をもらわれているところは毎年一%の経費削減効率化を行うと書いてあるんです。  改めて申し上げます。これは独立行政法人統一目標なんですか。

尾立源幸

2005-03-10 第162回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

また、有機農業を含む環境保全型農業研究については、独立行政法人農業生物系特定産業技術研究機構公的試験研究機関と連携して取り組んでおる、これも報告を受けております。  農林水産省としては、引き続きこうした環境保全型農業推進に取り組んでまいりたいと思いますし、私も実はこの有機農業大変興味を持っております。

島村宜伸

2004-11-18 第161回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

具体的には、農業生物系特定産業技術研究機構、いわゆる生研機構でございますけれども、ここの先端的な技術開発を行っておりますので、その技術教育中心に、新たな研修教育農業者に実施できないかということで検討を始めたわけでございます。いろんな方から御意見を伺いながら内容を固めていきたいと思っております。  

須賀田菊仁

2004-11-02 第161回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

具体的には、農業者学校につきまして、先端的な技術開発を行っております、同じ独立行政法人でありますが、農業生物系特定産業技術研究機構、この一部門といたしまして、その研究部門の成果をより迅速にかつニーズにこたえて農業者に伝えていくというような研修教育を実施する方向で現在見直しを行っているところでございます。

宮坂亘

2004-04-21 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

国の独立行政法人としまして、農業生物系特定産業技術研究機構というのがございますが、地域農業研究センターということで、北海道から九州、沖縄にかけましての地域農業研究センターがございます。そこが一つ中心となりまして、都道府県試験研究機関あるいは普及組織と一体となって、地域ニーズに応じた研究を行うということで、地域農業確立総合研究制度がございます。現在、それを実施しております。

石原一郎

2004-04-21 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

そういう面で、試験研究機関開発された高度な先進的な農業技術やあるいは専門的な調査研究手法等試験研究機関等において普及指導員に直接習得をさせ、研修を強化していくということが必要であるわけでありまして、具体的には、平成十五年度から実施をしているところでありますが、独立行政法人農業生物系特定産業技術研究機構国立大学法人大学等委託をして、短期間の研修でありますが、先進的な技術にテーマを絞った研修

亀井善之

2004-04-21 第159回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第3号

このため、農林水産省といたしましても、農業機械改良普及業務とする独立行政法人農業生物系特定産業技術研究機構が行っております農業機械ユニバーサル化へ向けた取組に対して支援を行うなど、女性、高齢者に配慮した安全で操作しやすい農業機械開発に取り組んでいるところでございます。  

染英昭